このブログにはプロモーションが含まれています

治一郎バームクーヘンはまずい?口コミレビューを調査!クラブハリエとどっちを買うべき?

治一郎バームクーヘンはメチャクチャ有名ですよね。

マツコの知らない世界など数多くのメディアに取り上げられた、しっとり系のバームクーヘンの代名詞的存在と言えるでしょう。

ネットを見渡せば美味しいという口コミレビューが多数見受けられます。

しかし、ここまで美味しいという口コミばかりだと「本当に美味しいのか?」「まずいと感じる人はいないのか?」と言う疑問もわいてきます。

そこで今回はまずいと感じる人はいるのか調べてみました。

治一郎バームクーヘンを美味しくないという口コミ

美味しくないという口コミはほとんどなかったので探すのに苦労しました。

あとバームクーヘンではないですが、治一郎はバームクーヘン以外は美味しくないという口コミもあったのはちょっと意外でした。

他のお菓子はバームクーヘンほど研究していないのかもしれません。

美味しいという口コミ

やはり大半はおいしいという口コミでした。他のバームクーヘンが食べれないみたいな意見もたくさんありました。

ほぼ美味しいというレビューばかりだったので、変わった味覚の持ち主でなければ美味しいと感じると言っていいと思います。

他が食べられなくなると言われるほどのバームクーヘンですから、どれくらい美味しいのか一度は食べてみるのもいいでしょう。

治一郎とクラブハリエを比較!どっちを買うべき?

治一郎とクラブハリエはよく比較されますが、方向性が違うので好みが分かれるところだと思います。

治一郎は変化球ですが、クラブハリエはオーソドックスを突き詰めています。

治一郎はクラブハリエよりもきめが細かくしっとりしててずっしりしています。若干、餅っぽく感じるかもしれません。

しっとり派なら治一郎、フワフワ派ならクラブハリエです。

なんにせよ治一郎は変化球なのでフワフワ派でも試してみる価値があると思います。

なぜ美味しいのか?

治一郎のバームクーヘンがしっとりしているのは、24層もの薄くレアな層をじっくりと焼き上げて重ねているからです。このとき職人はつきっきりで焼き上がりを見ているため、大量生産ができず値段も高めになります。

また、卵をたっぷりと使い、別立て法で混ぜ合わせているためにきめ細かいふんわりとした生地に仕上がります。

飲み物がなくても美味しく食べれるバームクーヘンを作ろうと職人が試行錯誤を繰り返しようやく完成させたそうです。

治一郎という名前は当時の職人の一人の名前だとか。

治一郎のバームクーヘンはどこで買える?

静岡県浜松市にある本店をのぞけば百貨店などで購入できます。ただ、Amazonや楽天で購入した方が手っ取り早いでしょう。